日本建築史

―― 日本建築史における安土城天主





 天守指図に書かれる安土城は、江戸時代における城郭建築の技法では無く、
奈良の寺院建築の構造を元に、室町時代までに確立されていた、
日本建築の様々な技法を駆使した構造技法に、
岐阜城でも使われていた間取りである、
室町以来の御殿建築の間取りを組み合わせて作られた、と考えられます。

天守指図に書かれる「吹き抜け」も、構造を見れば西洋建築ではなく、
伝統的な日本建築の技法で構成されている事がわかります。

ここでは、

天守指図や安土城に関係する、日本建築史のなかにおける技法について、
考えてみたいと思います。


















最終更新日時
2007年8月14日
0:04:02

安土城復元案バナー
■日本
  建築史

奈良の寺院

東山殿常御所



■安土城
   復元案

安土城とは・・

安土日記
天守指図
宣教師の記録

大聖堂
日本建築史
宗教

天主復元案


掲示板
bbs書庫

参考文献

サイトマップ

ハ見寺復元案

トップページへ



[安土城とは・・] [安土日記]  [天守指図] [宣教師の記録] [大聖堂] [日本建築史] [宗教] [天主復元案]
[作者紹介] [掲示板] [bbs書庫]  [リンク] [参考文献] [付録・資料室]  [トップページへ]
前のページ  
このページのTOP
次のページ  
          Copyright(C) 1999- , Asitaka-Jyunnya, All Right Reserved.
             http://www1.asitaka.com/index.htm
安土城復元案のバナーです。ご自由にお使い下さい。リンクは自由です。