タイトル | : Re: 安土城天主台の印象 |
記事No | : 420 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/02/06(Wed) 21:44 |
投稿者 | : 哲平 |
こんばんわ、哲也ではなくて哲平です(笑)
安土城天主台の復元は確か石蔵部分を中心とした内側が主でしたよね。
だから天主指図などを参考にまだ復元されてない外側を想像しないといけないと思いますが、考えただけでもワクワクしますね。
真ん中に立って宝塔と吹き抜けを想像してみます。まだまだいつ登城するかも予定が立てられずにいますが、、、
秀吉大坂城は大きな倉庫、安土城は御殿、ン、確かにそう言われると単純に比較材料として扱うのが難しくなりますよね。三国無双の大坂城は天主一階の面積よりも、高さ、豪華さ、もしくは縄張りの広さで対抗したって考えると。天主はシンボルでしょうけど城の全てではないですもんね。
僕はあまりにも勉強不足で淳也さん、Tmさんを困らせてしまっているかもですけど、もうちょっと勉強して付いて行けるように頑張ります。